トップ
最初へ
前へ
次へ
最後へ
2022/05/18
活動レポート
「自分の仕事が商品を手にした人の健康を支えていると感じています」~"私が語るASV" Vol.2
ASV(Ajinomoto Group Creating Shared Value)とは、味の素グループの取り・・・
2022/05/16
旬のはなし
イカの栄養とは?タウリンとビタミンEたっぷりのイカを食べよう!
イカは種類もあり、和洋中問わず幅広く使われる食材です。栄養素も豊富でビタミンE、タウリンを含み元気を与えてくれ・・・
2022/04/27
サステナビリティってなに?いまさら聞けないサステナビリティ関連用語を学ぼう①
味の素社のサステナビリティ取り組みの紹介にあわせて、サステナビリティの意味やSDGsとの違い、注目されている理・・・
世界のリメイクごはん
~番外編~フランスのエコでおいしい新旧煮込み料理
おいしく食べることと同時に、いま私たちは、残った食材や料理を、最後まで大切に食べることが求められています。そこ・・・
2022/04/26
残ったロースト肉でつくるシェパーズパイ
2022/04/08
「学び」は「おいしさ」を引き立てる!「クノール®」担当者に聞く「工場見学」人気のひみつとは?
味の素社の川崎工場の工場見学プログラムに2021年10月から「クノール®」スープコースが新設されました・・・
2022/04/07
基礎より手前の料理のギモン
ロース、バラ、ヒレ、そしてサーロイン!調理の前に知っておきたい牛肉の部位と特徴を徹底解説!
いまさら聞けない牛肉の部位とその特徴とは?肩ロースはステーキ、など部位ごとのおすすめ料理を紹介。その他、和牛と・・・
2022/04/06
「味の素®」「うま味だし・ハイミー®」が紙パッケージに!年間約12tのプラスチック廃棄物を削減!!【味の素グループのSDGsレポート】
「味の素®」「うま味だし・ハイミー®」(袋入り品種)のパッケージが、2022年3月中旬以降、順・・・
2022/03/25
食と健康
ロコモを予防して いつまでも元気に動ける身体に
ロコモとは 筋肉・骨・関節・軟骨・椎間板といった運動器に問題が起こり、日常の動作に支障が出ることをいいます。ロ・・・
にんじんの栄養とおいしい食べ方 〜子どもも大好きにんじんしりしりのレシピを紹介〜
にんじんは、室内の空気が乾燥しがちになるシーズンにぜひ摂取したいβカロテンや、食物繊維、カリウムが含まれていま・・・
「教えて! アジパンダ®」一覧を見る
「味の素®」はなぜ化学調味料と呼ばれることがあるの?
「味の素®」は塩の代わりに使えるの?
Knock Knock 社長室 〜教えて!藤江さん〜
味の素社の藤江社長のもとを訪ね、気になるトピックスを直接質問した記事です。
私が語るASV
味の素グループの従業員たちが日々の業務の中で意識しているASVとその取り組みを紹介しています。
いまさら聞けないサステナビリティ関連用語を学ぼう
サステナビリティに関するキーワードを解説しながら味の素グループの取り組みをご紹介します。
「アジパンダ®」わくわく調査隊
「味の素®」の赤いパンダ「アジパンダ®」に関する秘密を独自取材。意外と知らない新事実も!??そして「アジパンダ
どうして旬の時期に旬の食材を食べるのがいいの?旬の食材の魅力や栄養、おいしい食べ方を紹介します。
料理が苦手な人やこれから始めようと思う人に、予備知識以前の料理のギモンや謎を解明していきます。
偉人の食卓
味の素社の新聞広告「偉人の食卓」シリーズを紹介しています。あの歴史上の人物が好んだ料理とは?
食材や料理を残さず使いたい。世界のキッチンから集めたその国ならではのステキなアイデアとは?余りものの大変身術を世界からご紹介します。
タンパク質と、何が同じで、どう違う?ジェーン・スーと〈味の素(株)〉社員が語るアミノ酸のこと。
アミノ酸のコアユーザー、ジェーン・スーさんと味の素社員でその働きを紐解きます。
動画ギャラリー
味の素グループが発信する動画をピックアップしてをご紹介しています。
カツオを骨まで使い切る。味の素グループが考える持続可能なフードシステムと目指す"Well-being"とは
味の素グループのサステナブルな活動や独自性の高い経営方針についてご紹介します。
東京栄養サミット2021(N4G)ってなに?
栄養改善に向けた国際的なサミットが東京で開催。 味の素社が発表した栄養コミットメントをご紹介します。
食と健康の未来フォーラム
2020年、21年と開催されたフォーラム。参加者からの質問と各界の有識者からの回答をご紹介します。
WORLD UMAMI FORUM
食や栄養の識者が参加。米国ニューヨークで開かれたMSGの誤解を解くために開催されたフォーラムとは?