トップ
次へ
最後へ
2024/10/24
活動レポート
食品ロス削減!Dole「もったいないバナナ」がカレーや天ぷらに!?味の素社川崎事業所「エコ活キャンペーン」
味の素グループの国内最大の拠点である川崎事業所では、2022年(令和4年)から、「環境意識向上活動」を行ってい・・・
2024/09/24
食を通じてアスリートをサポート!味の素社「ビクトリープロジェクト®」20周年の軌跡とこれから
スポーツ支援を行っている味の素社の「ビクトリープロジェクト®」が、2023年に20周年を迎えました。味・・・
2024/09/13
企業が持続的に成長するために必要なことって?味の素グループ~教えて!藤江さん~
味の素株式会社の藤江社長のもとを訪ね、気になるトピックスを直接質問するコーナーです。企業の持続的成長に必要なも・・・
2024/09/06
ものづくりのこだわりを体感~三重県・四日市市の味の素社「ほんだし®」工場見学の魅力に迫る!<前編>
味の素社の東海工場で行われている「ほんだし®」の工場見学は2021年リニューアル後、年々見学者が増加し・・・
三重県の伝統産業と「アジパンダ®」がコラボ!~三重県・四日市市の味の素社「ほんだし®」工場見学の魅力に迫る!<後編>
味の素社の東海工場では、三重県の伝統産業とコラボレーションしたイベントを実施するなど、地域産業の情報発信に力を・・・
2024/08/27
パラ水泳・鈴木孝幸選手と味の素社の新たな挑戦とは?~パリ2024パラリンピック競技大会の先に見据えるもの
2024年5月、味の素社はパラ水泳の鈴木孝幸選手とパートナー契約を提携しました。2024パラリンピックを間近に・・・
2024/08/22
電気の刺激で味覚が変わる!?「おいしい減塩」を実現する味の素社の「電気調味料」とは?
味の素社が研究している「電気調味料」とは、微弱な電気で味覚を刺激することで塩味を強く感じられる技術です。これに・・・
2024/08/07
「調理の楽しさ」「共食」はWell-beingの秘訣?ギャラップ社との世界的な共同調査からわかったこと
味の素グループでは、「調理の楽しさ」や「共食(=だれかと一緒に食事をすること)」とWell-beingとの関係・・・
2024/08/05
「あえて、®」冷凍ストックご飯の宅配を味の素社がスタート。なぜ今「まぜご飯とおかず」のサブスクなのか
2024年(令和6年)1月、味の素社は、まぜご飯とおかずの一食完結型宅配冷凍ストックご飯「あえて、®」・・・
2024/07/23
ステークホルダーってなに?いまさら聞けないサステナビリティ関連用語を学ぼう⑤
「ステークホルダー」という言葉は、もともと企業のCSR報告書や株主総会などでよく使われていた言葉ですが、最近で・・・
「教えて! アジパンダ®」一覧を見る
「味の素®」はなぜ化学調味料と呼ばれることがあるの?
「味の素®」は塩の代わりに使えるの?
Knock Knock 社長室 〜教えて!藤江さん〜
味の素社の藤江社長のもとを訪ね、気になるトピックスを直接質問した記事です。
私が語るASV
味の素グループの従業員たちが日々の業務の中で意識しているASVとその取り組みを紹介しています。
いまさら聞けないサステナビリティ関連用語を学ぼう
サステナビリティに関するキーワードを解説しながら味の素グループの取り組みをご紹介します。
「アジパンダ®」わくわく調査隊
「味の素®」の赤いパンダ「アジパンダ®」に関する秘密を独自取材。意外と知らない新事実も!??そして「アジパンダ
旬のはなし
どうして旬の時期に旬の食材を食べるのがいいの?旬の食材の魅力や栄養、おいしい食べ方を紹介します。
基礎より手前の料理のギモン
料理が苦手な人やこれから始めようと思う人に、予備知識以前の料理のギモンや謎を解明していきます。
偉人の食卓
味の素社の新聞広告「偉人の食卓」シリーズを紹介しています。あの歴史上の人物が好んだ料理とは?
世界のリメイクごはん
食材や料理を残さず使いたい。世界のキッチンから集めたその国ならではのステキなアイデアとは?余りものの大変身術を世界からご紹介します。
タンパク質と、何が同じで、どう違う?ジェーン・スーと〈味の素(株)〉社員が語るアミノ酸のこと。
アミノ酸のコアユーザー、ジェーン・スーさんと味の素社員でその働きを紐解きます。
動画ギャラリー
味の素グループが発信する動画をピックアップしてをご紹介しています。
カツオを骨まで使い切る。味の素グループが考える持続可能なフードシステムと目指す"Well-being"とは
味の素グループのサステナブルな活動や独自性の高い経営方針についてご紹介します。
東京栄養サミット2021(N4G)ってなに?
栄養改善に向けた国際的なサミットが東京で開催。 味の素社が発表した栄養コミットメントをご紹介します。
食と健康の未来フォーラム
2020年、21年と開催されたフォーラム。参加者からの質問と各界の有識者からの回答をご紹介します。
WORLD UMAMI FORUM
食や栄養の識者が参加。米国ニューヨークで開かれたMSGの誤解を解くために開催されたフォーラムとは?